東京理科大学薬学部
野口研究室
(感染分子標的学分野)
研究室紹介と研究概要
この研究室は、2020年4月に東京理科大学薬学部に着任した野口耕司が主宰する研究室です。研究領域は感染分子標的学という分野で、ウイルス感染症とウイルス関連がん疾患の創薬分子標的に関する基礎研究を行っています。教育領域としては、微生物学分野、薬剤師養成関連などを担当しています。
最近のトピックス
2022/12/16
山本先生が筆頭著者で SARS-CoV-2 Spike の消毒メカニズム の論文が IJMS にアクセプトされました。宮崎研、感染研との共同研究です。
2022/12/12
山本先生が筆頭著者でSARS-CoV-2 Spike C488A変異体 の論文が IJMS にアクセプトされました。東北大学、感染研との共同研究で、大学からプレスリリースもされました。
2022/11/30
第45回日本分子生物学会で、村江さん、井上くん、山本さんが発表しました。
2022/11/21
野口が責任著者の KSHVとPD-L1の論文が Cancer Science にアクセプトされました。
2022/11/13
第69回日本ウイルス学会学術集会で井上くんが発表しました。
2022/10/29
YPの卒論発表会が行われました。小林さんと祝部くんが発表しました。がんばりました。
2022/10/22
第6回東京理科大学・東京慈恵医科大学合同シンポジウムで野口が発表しました。
2022/10/10
第17回Asia Society for Clinical Pathology and Laboratory Medicineで山本さんが発表しました。
2022/9/30
第66回日本薬学会関東支部大会で、山本さんが優秀口頭発表賞に選ばれました。おめでとうございます。
2022/9/29
第81回日本癌学会学術総会で、野口が発表しました。ポスター座長も担当しました。
2022/09/26
日本防菌防黴学会第49回年次大会 で山本先生が発表しました。
2022/09/17
第66回日本薬学会関東支部大会で山本さんが発表しました。
2022/09/09
第12回レギュラトリーサイエンス学会学術大会で山本さんが発表しました。
2022/09/03
第21回「次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2022」で村江さんが発表しました。
2022/08/31
第34回微生物シンポジウムで小林さんが発表しました。オンラインでしたが良い発表でした。
2022/08/30
東京理科大学-国立感染症研究所第3回感染症勉強会で野口が発表しました。
2022/08/26
第8回「次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム」で山本さんが発表しました。
2022/07/02
日本微生物資源学会第28回大会で野口が新型コロナウイルス感染症に関して発表しました。
2022/04/22
井上くんが、日本薬学会第142年会で、学生優秀発表賞に選ばれました。おめでとうございます。
2022/04/01
第3期生の卒論生が配属になりました。
2022/03/25
日本薬学会第142年会で、山本先生、井上くん、山本さんが発表しました。今回もZoom発表でしたが、しっかりできました。
2022/03/19
大学の卒業式がありました。今年は武道館でできました。今後も頑張ってください。
2022/02/21
YM4年の卒論発表会が行われました。山本さん、井上さん、入江さん、3人ともよく頑張りました。大学院でも引き続き、期待しています。
2022/01/29
村江さんが筆頭著者のSARS-CoV-2に関する研究がBBRCに掲載されました。野口研で始めた研究の最初の論文です。多くの先生方との共同研究で、感謝申し上げます。
2022/01/07
新年です。野田キャンパスは雪化粧です。
2021/12
野田キャンパスはクリスマスイルミネーションされてます。
2021/10/05
学内のCOVID-19チャレンジ2020の研究成果発表会で野口が発表しました。まだまだ精進せねばなりません。
2021/09/21
第65回日本薬学会関東支部大会で、村江さんが優秀ポスター発表賞に選ばれました。おめでとうございます。
2021/09/11
第65回日本薬学会関東支部大会がオンラインで開催されました。野口研から、井上くん、村江さんが発表しました。オンライン発表も慣れてきました。
2021/9月
新型コロナのワクチンにつき、本学の大学拠点接種事業に薬学部の教員も協力しました。写真はワクチンを分注する山本助教(野口も手伝いました)。
2021/8月
学内PCR検査が増えてきました。薬学部の他の先生方に協力してもらっています。皆さんお忙しいのに、その志に感謝です。
2021/06/05
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター「薬剤師のためのスキルアップ講座」で、野口が新型コロナとワクチンについて講演を行いました。
2021/05/28
第25回日本がん分子標的治療学会学術集会で、野口が Year in Review の講演を行いました。本学術集会のプログラム委員も務めました。
2021/04/14
薬学部内に、新型コロナPCR検査所(臨時衛生検査所)が設置されました。野口研も参画しています。
2021/04/13
村江さんが、薬学会第141年会で優秀学生発表賞に選ばれました。おめでとうございます。
2021/04/02
野口研のホームページを公開しました。
2021/04/02
第2期生の卒論生が配属されました。
2021/04/01
新任で山本先生が嘱託助教として着任しました。期待しています。
2020/04/01
東京理科大学薬学部の野田キャンパス15号館に野口研が発足しました。
アクセス
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
所在地
〒278-8510
千葉県野田市山崎2641
東京理科大学薬学部薬学科 15号館3階
Tel: 04-7124-1501(代表)
E-mail: noguchi-kjアットマークrs.tus.ac.jp